Plenty Global Linx
HOME 会社概要 お問い合わせ プライバシーポリシー 採用情報
ホームホームページ制作・SEO対策>ホームページ制作>
WEB制作
<WEBページ制作(ホームページ制作)について>

お客様のホームページ制作・ホームページ開設の目的をお聞きしてお見積りをご提示致します。

先ず最初に、お店のホームページ制作なのか?会社のホームページ制作なのか?学校のホームページ制作なのか?公的機関のホームページ制作なのか?個人の方のホームページ制作なのか?

また、お店であれば、どのような種類の商品を扱っているお店なのか?会社であれば、どのような事業内容で何を目的とするホームページなのか? インターネット上で商品を販売したいのか?などなどと言ったお客様のホームページ開設の目的とホームページ制作に必要な情報を、お聞き(Hearing)して、より明確化し、ホームページをプロデュース(ホームページ制作)する手間と期間を、考慮した上で、お見積りを、算出させて頂いております。

ホームページ制作(WEB制作)をするという事は、コンセプト(概念・情報)、目的意識を明確にする事で、そのホームページの構成やホームページのデザインもだんだんと具体化され、見えて来るものです。ホームページ制作以前に、WEBサイトのコンセプト、WEB制作の目的を明確にする事で、WEBサイト構成やWEBデザインも具体化されます。限られた平面空間の中で必要な情報を如何に見易く整理配置して、WEBサイト訪問者にとって「使い易さ」と「分かり易さ」そして「心地良さ」を提供出来るホームページ制作であるべきだと考えております。
<WEBページ制作(ホームページ制作)ご依頼時のお願い>

■ホームページ用原稿・素材のご用意

  • ホームページに掲載する文字原稿(文章)、画像、写真等の各原稿を事前にご用意して下さい。


  • 文章原稿は、デジタルデータを、ご用意下さい。
    日本語以外の文章の場合は、各国語の書体(フォント)で、デジタルデータをご用意下さい。


  • 日本語の文章は、日本語のフォント(書体)で、英語の文章は、英語のフォント(書体)で文字入力して下さいますようお願い致します。英語の文章を日本語のフォント(書体)を指定して入力した場合、そのままの文章をHTML内に組み込みする事が出来ません。全ての文章の文字化け等を確認し、再度HTML内に組み込む事が必要になります。最初から英語は欧文フォントで、日本語は和文フォントで入力されていれば問題も回避出来ます。


  • 文章原稿をデジタルデータでご用意されていない場合は、プリントされたものをご用意して頂くか、マニュスクリプト(手書き原稿)をご用意して頂くか、弊社にて文字入力を別途お見積りさせて頂く事も可能です。なるべくデジタルデータをご用意ください。


  • ■ホームページを公開するスペース(ウェブサーバ)のご用意

    ホームページのデータは、ホームページのデータを格納する為のウェブサーバーに置かれていなければなりません。ウェブサーバは、ホームページのアドレス(住所)となる場所です。また、既存のホームページをお持ちの場合、ホームページのアドレス(URL)等必要な情報をご連絡下さい。

    弊社では、ホームページ制作のご注文を頂きましたお客様に、独自ドメイン取得申請代行手続き、レンタルサーバの選定、レンタルサーバの申請代行手続きも承っております。

    お問い合わせは >>> こちら から。
    ページトップ
    コンベンションサービス
    WEB制作・SEO対策
    IT/eビジネス
    印刷
    イベント企画
    制作サービス
    Plenty Global Linx
    プレンティ グローバ ルリンクス(株) 
    HEAD OFFICE
    <本社・経理>
    〒621-0847
    京都府亀岡市南つつじヶ丘桜台1-13-11
    TEL 0771-24-6933 FAX 0771-24-6934
    KYOTO OFFICE
    <京都営業所>
    〒617-0001
    京都府向日市物集町燈篭前2-3-501
    TEL 075-924-4308 FAX 075-924-4309
    Copyright © 2006 Plenty Global Linx Co.,Ltd. All Rights Reserved.